日本アニメーション協会事務局に集まるニュースをお届けします。
2021-12-10 11:49  | 南正時さん「アニメーション作家の肖像」出版記念展出版記念展 12月10日(金)〜12月15日(水) 12時〜19時 会場:gallery shell 102 (吉祥寺駅徒歩9分) gallery shell102 |
| 2021-11-24 10:43  | ハーバーテイルのすべて THE TALE OF HARBOR TALE 会期 2021年12月3日(金)〜12月12日(日) 開催時間 11:00〜18:00 ※トークイベント開催時は19:00まで 会場 横浜赤レンガ倉庫1号館2階 スペースA 主催 I.TOON Ltd. 共催:横浜赤レンガ倉庫1号館[公益財団法人横浜市芸術文化振興財団] 後援:横浜市 文化観光局
ハーバーテイルのすべて展 |
| 2021-11-5 22:04  | 今年の新千歳空港国際アニメーション映画祭はオフラインとオンラインの同時開催です。 開催期間 現地(新千歳空港内 新千歳空港シアター)11/5〜8 ライブ配信11/5〜8 オンライン配信11/9〜19
第8回新千歳空港国際アニメーション映画祭 |
| 2021-10-28 17:27  | 日本アニメーション協会副会長の森まさあきさんによる、東京造形大学退職記念展覧会です。
森まさあき退職記念展『おどるねんど』
会場:東京造形大学内 CS ギャラリー 〒192-0992 東京都八王子市宇津貫町 1556 (東京造形大学 10 号館 1 階)
会期:2021 年 11 月 1 日(月)~11 月 27 日(土) 時間:10:00~16:30(入館は 16:00 まで) 休館日:日曜・祝日 (11 月 23 日(祝)は開館) 入館:一般公開 入館無料 |
| 2021-9-12 17:14  | 日本アニメーション協会が共催する学生アニメーション映画祭、インター・カレッジ・アニメーション・フェスティバル2021(ICAF)が9月18日のプレオープニングを皮切りに、9月26日までをメイン期間、10月3日までをアーカイブ期間として開催されます。 昨年同様、コロナ禍の開催ということもありオンラインでの無料配信となりますが、例年会場としている国立新美術館でも参加25校の作品から選抜されたプログラムを実地上映します。 また、中学生以上の生徒、学生を対象として持ち込み上映・講評会「ICAFとらのあな」やOBOGやゲストによるトーク「ICAFとらのみち」などもオンラインで行われます。 ICAF2021オンライン会場 |
| 2021-6-16 15:00  | 昭和のアニメ奮闘記 著者:南 正時 発行:山と溪谷社 定価 1,400円+税
南正時会員の新刊が発売されます。 昭和40年代のAプロダクション時代から始まり、南さんの幅広い交友の回想録となっています。 鉄道写真家として知られる南正時さんが日本アニメーション協会の会員である理由がわかる一冊です。
|
| 2021-5-8 13:21  | 花開くコリア・アニメーション2021+アジア、オンライン開催のお知らせ
“花コリ”の愛称で親しまれ、昨年まで東京・大阪・名古屋と三会場で開催されてきた「花開くコリア・アニメーション」。 今年は新型コロナウィルス感染症対策として、オンライン上映で開催することになりました。 日本全国どこからでも、お好きな場所でお楽しみいただけます。
韓国唯一のインディーズ・アニメーション映画祭「インディ・アニフェスト2020」の最新上映作から、韓国の“今”をビビッドに体感できる短編17本と、同映画祭のアジアコンペティション部門から、アジアの息吹を感じられる必見作8本を上映します。 期間中には、韓国と台湾、日本からゲストをお迎えして、リモートトークイベントも開催いたします。
花開くコリア・アニメーション2021+アジア
期間:5/19(水)昼12時 〜 5/23(日)深夜12時 作品:韓国短編1「インディ・アニフェスト2020受賞作」(8作品/73分) 韓国短編2「彼女が彼女に」(9作品/70分) アジア短編「楽しい手紙」(8作品/67分) 特別上映 細川晋監督作品『DINO!』(25分) ※ Vimeoでオンデマンド配信
料金:1プログラム 800円 『DINO!』 300円 全プログラム見放題 1,800円 イベント: ・5/19(水) 19:00〜 OPトーク チェ・ユジン×小野朋子 ・5/21(金) 19:00〜 SPトーク 細川晋『DINO!』×中村誠『ちえりとチェリー』 ・5/22 (土)14:00〜 監督トーク パク・ジヨン『幽霊たち』×伊藤裕美 ・5/22 (土)16:00〜 監督トーク 吳廷芸『そのままでいい』×土居伸彰 ・5/23 (日)14:00〜 監督トーク キム・ガンミン『クム(夢)』×細川晋 ・5/23 (日)15:30〜 花コリ観客賞授賞式&クロージング ・5/23 (日)16:00〜 リモート交流会@Gather.Town
※ トークはZOOMミーティング&YouTubeライブ形式で無料配信 イベント参加方法詳細は公式サイトへ
主催:韓国インディペンデント・アニメーション協会(KIAFA) 後援:大韓民国文化体育観光部、駐大阪韓国文化院、 日本アニメーション学会、日本アニメーション協会 協力:アイケーブリッジ外語学院、ワイズ・インフィニティ、 東京アニメアワードフェスティバル、大阪アジアン映画祭
花開くコリアアニメーション公式 公式トレーラー facebookページ
最新情報はtwitterをフォローしてゲット! @hanakoriJP |
| 2021-2-11 19:30  | 調布メディアアートラボ −アニメーションの世界へようこそ−
日時 2021年3月6日(土)・7日(日) (1)10:00〜 (2)13:00〜 (3)15:00〜
会場 文化会館たづくり8階 映像シアター 料金 無料 定員 各回50人(申込先着順) 申込み 申込先着順 2月10日(水)9:00〜 定員に達し次第、受付終了 申込方法 インターネット申込のみ。 詳細はこちらから
協力 日本アニメーション協会/JAAアニメーション・キャラバン インター・カレッジ・アニメーション・フェスティバル実行委員会
3/6(土) 10:00〜11:30 日本アニメーション協会(JAA) presents やさしいたのしい!ファミリーアニメーション <おすすめ!3歳以上>
13:00〜14:00 加藤 隆『パプリカ』メイキングトーク
15:00〜16:00 ICAF presents 学生アニメーション最前線
3/7(日) 10:00〜11:30 水江未来の面白アニメ実験ショー <おすすめ!小学生以上>
13:00〜14:15 日本アニメーション協会(JAA) presents アニメーションの不思議な世界 <おすすめ!小学生以上>
15:00〜16:00 ICAF presents 学生アニメーション最前線
|
| 2021-1-26 16:27  | 日本アニメーション協会名誉会員の大塚康生さんのパネル展が島根県津和野町の津和野町日本遺産センターで開催されます。
会期:2/9〜3/28 時間:午前9時〜午後5時 会場:津和野町日本遺産センター |
| 2020-12-24 11:24  | 〜アニメーテッドラーニングにおける、アニメーション界と教育界の連携〜 2021年1月16日 オンライン開催
公式サイト |
|
|
« 1 (2) 3 4 5 6 7 8 9 10 11 ... 38 »