日本アニメーション協会事務局に集まるニュースをお届けします。
2011-12-5 21:46  | 株式会社ドワーフが手掛ける キャラクターたちが一堂に会する「ドワーフのアニメ映画まつり」が全国のユナイテッド・シネマほかで開催されることになりました。 ドワーフのアニメ映画まつりでは、「どーもくん」や「こまねこ」をはじめ、ドワーフがこれまでに生み出してきた 数々の名作を一挙に上映します。そして、この「ドワーフのアニメ映画まつり」のために製作された、「なまいきヴォルク」の絵本ムービーも本邦初公開です。
◆クリスマスプログラム 上映日程 : 2011年12月17日(土)〜12月23日(金) 劇場 : ユナイテッド・シネマ札幌/前橋/浦和/ 豊洲/としまえん/新潟/豊橋 18/稲沢/ 岸和田/キャナルシティ 13/ シネマライズ(22日まで) 内容 : 「こまねこのクリスマス〜迷子になったプレゼント〜」 「Beautiful Saturn」 (BSデジタルどーもくんスペシャルムービー、TV未公開) 「Remember My Name」 (槇原敬之さんとドワーフの初コラボ作品。劇場未公開) 「なまいきヴォルク」絵本ムービー ほか
◆お正月プログラム 上映日程 : 2011年12月31日(土)〜2012年1月6日(金) 劇場 : ユナイテッド・シネマ札幌/前橋/浦和/豊洲/としまえん/新潟/ 豊橋 18 /稲沢/岸和田/キャナルシティ 13
内容 : 「PLUG, OUR NeW WORLD」 「どーものこそだて」 (TV未公開) 「ぼくもくま」 (劇場初披露) 「こま撮りえいが こまねこ」より「ほんとうのともだち」 ほか
◆公式サイト http://www.dwarf.co.jp/festival.html
<本件に関するお問合せ先> 株式会社ドワーフ 広報担当: 北崎、坂野 TEL:03-5971-9888 FAX:03-5971-9889 MAIL:dwarf@dw-f.jp
株式会社ティー・ワイ・オー 経営企画部広報担当: 光澤、田倉 TEL:03-5434-1586 FAX:03-5434-1590 MAIL:tyopr@tyo.co.jp
|
| 2011-11-25 15:21 | 2011-10-30 12:26  | 世界のアニメーションシアターWAT2011のお知らせです。
アメリカ、イギリス、フランス、スイス、中国、ペルーの若手作家ラインアップから、ノルウェ ーの巨匠まで、全 9 タイトルを揃え、11 月 26 日(土)より「世界のアニメーションシアター – WAT 2011」を開催い たします。 今回のテーマは「笑顔」。ほのぼの、ゲラゲラ、くすくす、しみじみ・・・おとなから、こどもまで楽しめるアニメーショ ンのラインアップです。
開催概要 会期: 11月26日(土)〜12月25日(日)/火曜休映、12:30〜22:00 劇場: 短編映画館トリウッド(東京・下北沢南口) http://homepage1.nifty.com/tollywood/
入場料金: 1プログラム 1,000円/中学生以下 500円 2プログラム 1,500円/高校以上の学生・シニア 1,300円 3プログラム 2,000円/高校以上の学生・シニア 1,600円 主催: WAT(オフィスH、トリウッド) 協力: DoGA 協賛: 東京国際アニメフェア 2012、 ワーナー・オンデマンド THE EDGE |
| 2011-10-11 12:11  | 毎年恒例のICAF(インター・カレッジ・アニメーション・フェスティバル)の京都開催が今週末に迫ってまいりました。 その後金沢21世紀美術館、参加校特別上映として大阪芸術大学、長岡造形大学を巡回致します。
ICAFは、アニメーションを専門的に学ぶ事の出来る教育機関が推薦する学生作品を一同に集めた、学生のための本格的なアニメーションフェスティバルとして、今回で開催9回目を迎えます。 公式サイトがオープンしておりますので、是非御覧下さい。
公式サイト http://www.icaf.info/2011/index.html 公式ツイッター http://twitter.com/#!/2011ICAF
会場
京都 10月15、16日(土日)/21、22、23日(金土日) 京都国際マンガミュージアム
金沢 11月4日(金)〜6日(日) 金沢21世紀美術館
日本アニメーション協会はICAF第1回から共催をしております。
|
| 2011-10-11 12:09 | 2011-9-19 0:07  | 東京藝術大学大学院映像研究科アニメーション専攻OPENイベント2011『OPEN TRADITION』開催のお知らせです。
この度、東京藝術大学大学院映像研究科アニメーション専攻では、 120年を超える歴史を持つ東京藝術大学から生まれた才能が日本のアニメーションに受け継いだ「伝統」をテーマにOPENイベントを開催致します。 ゲストには藝大の先輩でもあり、日本アニメーションの黄金期を築いた旗手のお一人である小田部羊一さんをお迎えします。 当専攻伊藤有壱教授、イラン・グェン講師と共に、「動画とANIMATIONを繋ぐ」と題しまして、作品上映、資料を交えての貴重なお話を伺いながら動画と作画表現の真髄に迫ります。 東京藝術大学 横浜校地 馬車道校舎にて入場無料、事前申込制です。 皆様からのお申込を心よりお待ち申し上げます。
東京藝術大学大学院映像研究科 OPEN TRADITION事務局
------------------------------------------------------- 【開催日時・場所】 ■OPEN TRADITION「動画とANIMATIONを繋ぐ」 2011年10月1日(土)受付:13:00-
第1部:作品上映 14:00-15:30 「太陽の王子ホルスの大冒険」監督:高畑勲/1968年/82分(予定) 第2部:講演 16:00-18:00 「動画とANIMATIONを繋ぐ」 詳細はホームページをご覧ください。 http://animation.geidai.ac.jp/open2011/
■会場:東京藝術大学 横浜校地 馬車道校舎 大視聴覚室 (みなとみらい線「馬車道駅」7番出口を出てすぐ) 〒231-0005 神奈川県横浜市中区本町4-44 http://www.fnm.geidai.ac.jp/
■聴講:無料 、事前申込制、先着80名まで ※事前申込制(氏名、住所、電話番号、メールアドレスをご記入の上、メールまたはウェブサイトからお申し込み下さい。 (申込期間:9月18日〜9月25日) ■申込メール:open2011@animation.geidai.ac.jp ■主催:東京藝術大学映像研究科 ■共催:横浜市文化観光局 ■協力:ANIDO/東映アニメーション
■お問い合わせ先 「OPEN TRADITION」担当:松本、面高 東京藝術大学 大学院映像研究科 アニメーション専攻 URL: http://animation.geidai.ac.jp/open2011/ E-mail: open2011@animation.geidai.ac.jp 予告なく講師、上映作品を変更する場合がございます。 ご了承下さい。
|
| 2011-9-16 14:53 | 2011-9-8 22:25  | 協会員の加藤久仁生監督の展覧会のお知らせです。今月10日の青森を皮切りに、東京、愛知、鹿児島と巡回します。 加藤監督が09年にアカデミー賞短編アニメーション部門で日本人初の受賞をした「つみきのいえ」ののスケッチや、絵コンテ、現在絵本雑誌「MOE」にて連載中の「あとがき」の原画やスケッチも展示され、今回の展示用に制作した「情景」も上映されています。
■会場:十和田市現代美術館(青森県十和田市) ■会期:9月10日(土)〜2012年1月9日(月祝) 午前9時〜午後5時 ※入館は閉館の30分前まで ■休館日:毎週月曜日(月曜が祝日の場合はその翌日) ■サイト:http://www.city.towada.lg.jp/artstowada/ ■関連サイト:http://www.robot.co.jp/article/?id=kunio
青森終了後は、以下の日程で巡回します。
2012年2月10日(金)〜3月25日(日) 八王子市立夢美術館(東京都)
2012年4月21日(土)〜6月3日(日) 刈谷市美術館(愛知県)
2012年7月21日(土)〜9月17日(月・祝) 長島美術館(鹿児島県)
主催:加藤久仁生展実行委員会、朝日新聞社 企画協力:ロボット 協力:白泉社 後援:日本アニメーション協会、東奥日報社、デーリー東北新聞社、青森放送、青森テレビ、青森朝日放送、めんこいテレビ、エフエム青森、コミュニティーラジオ局BeFM、十和田市教育委員会 |
| 2011-8-28 13:07  | 昨年85歳で逝去された前・日本アニメーション協会会長川本喜八郎氏の人形を集めた展覧会が、三重県のパラミタミュージアムで行われます。この展覧会では93年にNHKにて放送された「平家物語」の人形を展示いたします。
川本喜八郎展-『平家物語』その日本美を求めて-
会期:9月1日(木)〜9月27日(火)(会期中無休) 会場:パラミタミュージアム 住所:三重県三重郡菰野町大羽根園松ヶ枝町21-6 Tel.059-391-1088 WEB:http://www.paramitamuseum.com
|
| 2011-8-18 23:13 |
|
« 1 ... 10 11 12 13 14 15 16 17 18 (19) 20 21 22 23 24 25 26 27 28 ... 38 »