日本アニメーション協会事務局に集まるニュースをお届けします。
2009-1-4 18:03  | 1月4日(日曜日)午前11時から「畑のうた」という農業番組が始まります。同番組のオープニングのアニメーション演出・タイトル文字などを協会員のこぐまあつこさんが担当しています。3パターンあるので、月毎にお楽しみください。
【テレビ東京】「畑のうた」毎週日曜日 午前11:00~11:25 【畑のうた公式HP】 http://www.tv-tokyo.co.jp/hatakenouta/ |
| 2008-12-29 18:03  | 元旦に「どーもくん」テレビシリーズがNHKBS2で一挙放送。 元旦あさ5:00〜6:00 「ロックdeどーも」〜合計24話!
|
| 2008-12-22 18:03  | 第7回飛騨国際メルヘンアニメ映像祭 最優秀作品賞・子どもメルヘン賞/加藤久仁生監督『つみきのいえ』 審査員特別賞/山村浩二監督『こどもの形而上学』 飛騨まんが王国 国民賞/宇井孝司監督『ワイルド・バード・シンフォニー第1番『白いファンタジア』 文化庁メディア芸術祭 ■アニメーション部門 大賞 加藤久仁生監督 『つみきのいえ』 優秀賞 荒井知恵監督 『DREAMS』 山村浩二監督 『こどもの形而上学』
今年は日本アニメーション協会(JAA)設立30周年の記念の年でした。協会の活動として勉強部会が活発に開かれ、また7月にはこのHPのリニューアルも行なわれました。ニュースでは作家の方を取り上げるのが多くなっていますが、JAAは作家だけではなく、アニメーション研究者など各方面の様々な方が参加しています。HPの更新に際して、これから先、色々な方の情報をお知らせ出来ればと思います。時折更新が滞る事もあるかもしれませんが、来年もよろしくお願い致します。
訃報 12月4日、協会員の角川弘明(つのかわひろあき)氏が急逝致しました。享年54才の若さでした。葬儀告別式は14日にしめやかに執り行われました。ご冥福をお祈り致します。 |
| 2008-11-7 18:04  | 12月20日から東京渋谷のユーロスペーズにてドキュメンタリー作品「チェコ人形アニメの巨匠たち」が公開されます。 ユーロスペース http://www.eurospace.co.jp/ 東京都渋谷区円山町1‐5(渋谷・文化村前交差点左折)
「チェコ人形アニメの巨匠たち」 原題:Golden Age of Czech Puppet Animation 原案:ブジェチスラフ・ポヤル 製作年:2008年/製作国:チェコ共和国/時間:68分/宣伝:バイオタイド/配給:アットアームズ http://www.a-a-agallery.org/ 後援:チェコセンター
作品概要 イジー・トルンカ、ヘルミーナ・ティールロヴァー、カレル・ゼマンといった、世界のアニメーションの歴史にチェコアニメの名前を刻んだ巨匠たちから、現在も活躍するブジェチスラフ・ポヤル、ヤン・シュバンクマイエル、イジー・バルタといった監督たちに至るまで、日本未公開の作品や貴重な制作中の映像とともに、作家の心、作品への情熱や思いもよらない創意工夫の数々が数多く語られている作品に仕上がっています。時代に翻弄されながらも、高い技術と優れたイマジネーションの力で作り上げられた珠玉の作品たちとともに、監督たちの歴史を振り返る、貴重なドキュメンタリー作品です。また、本編の後に、ドキュメンタリーの中でも登場するポヤル監督の美しい人形アニメ「りんごのお姫様」と、一度見たら忘れられない、長く制作が待たれているバルタ監督作品の「ゴーレム」幻のパイロット版を特別上映いたしますので、どうぞご期待ください。 (画像:イジー・トルンカ監督とブジチェスラフ・ポヤル監督)
|
| 2008-10-24 18:04  | 会員情報です。鉄道写真家として活躍されている南正時さんの本の出版です。
「昭和の鉄道風景」 10月31日発売 224ページ 定価 800円 (税込) 実業之日本社刊
新幹線、SL、食堂車、ローカル私鉄…懐かしい昭和の鉄道シーンを秘蔵写真とエッセイで振り返る、ファンならずとも楽しめる本。 この本は懐かしい鉄道の思い出のフォトエッセイですが、撮り始めたころアニメの仕事をしていた関係で、鉄道ファンだった大塚さんのこと、宮崎さんのこと、アニメのことなども書いています。 |
| 2008-10-17 18:05  | 加藤久仁生監督作「つみきのいえ」がDVD&絵本になりました。 ■DVD pieces of love Vol.1 つみきのいえ 10月24日発売 発売元:ROBOT、販売元:東宝 画像(C)ROBOT ■絵本 つみきのいえ 著者:加藤久仁生(絵)/平田研也(文) 絵本用にリメイク・描きおろしたものです。 10月16日発売 出版社:白泉社
加えて、今週の10月24〜26日に開催されるデジタルアートフェスティバルにてロボットアニメーションスタジオCAGEの作品上映&トークショーが行われます。 [トークショー開催日程] 期日:2008年10月26日 15:00〜16:30 会場:パナソニックセンター東京 有明スタジオ ステージ 出演者:野村辰寿/稲葉卓也/坂井治/加藤久仁生 内容:作品上映&トークショー 司会:中谷日出 入場無料 (※会場では絵本&DVD等の販売も予定) |
| 2008-10-16 18:05  | 世界最高齢の作家グループ「G9+1」のアニメーションを紹介します。 「G9+1」メンバー 一色あづる/西村 緋祿司/大井文雄/ひこねのりお 吉良敬三/福島治/島村達雄/古川タク 鈴木伸一/和田敏克
会場:杉並アニメーションミュージアム 会期:10月28日(火)〜11月24日(月・祝)10時〜18時 入場無料
11月8日トークイベント開催予定 「完熟アニメの面白さ〜十人十色のアニメ・トークショウ」 ゲストとしてメンバー全員の参加が予定されています。詳しくはホームページをご覧下さい。 www.sam.or.jp |
| 2008-10-11 18:05  | 会員情報です。坂本サクさんのライブです。
民族系パーカッションと透明感ある女性ボーカル、サクのオリジナル楽曲によるライブVol.3です!ジャンル、ジェネレーション越えて楽しめる、ちょこっとダンサブルで新鮮なサウンドをお届けします。 今回はアニメーション作品の新作パートを上映しながら朗読と生演奏によるサウンドトラックライブを企画しました。他にもダンスパフォーマンス、ギターソロライヴなど盛りだくさんな内容です。
11/7 (金) mauve presents しまだあや×坂本サク×大野元毅×荷野×小野聡美+宮田太郎 「つむぎあう 6人の作品展」 スペシャルゲスト:歴史古道研究家 宮田太郎 at 月見ル君想フ
開場 18;00 開演 19:00 チケット前売¥2500当日¥3000(共にドリンク代別) 前売りは下記店舗へ御連絡ください。
青山月見ル君想フ TEL03-5474-8115 FAX03-54748116 東京都港区南青山4-9-1シンプル青山B1F HP http://www.moonromantic.com |
| 2008-10-6 18:06  | 会員情報です。 うるまでるびさんが新しいキャラクターを発表しました。 (プレスリリースより抜粋) 昨年、「おしりかじり虫」で大ブレイクした、スーパークリエイター・うるまでるびが、待望の新キャラクター「スミ子」を発表します。今回もアニメーションと楽曲の融合作品で、「スミ子Forever」「あなたの態度が気に入らない」の2曲を同時にリリース。作詞・作曲は、“おしりかじり虫”を生み出した、うるまでるび+松前公高の最強コンビに加え、山口優、としおちゃんが参加しています。「スミ子」CD+DVDは10月11日、モノコムサ・コムサストア・一部コムサイズムショップ各店にて限定発売されます。 画像(C)2008 うるまでるび
発売記念サイン会 10月11日(土)午後3時〜午後4時 『モノコムサ原宿店』 (渋谷区神宮前1-14-27 2階)
|
| 2008-10-4 18:06 |
|
« 1 ... 21 22 23 24 25 26 27 28 29 (30) 31 32 33 34 35 36 37 38 »