日本アニメーション協会事務局に集まるニュースをお届けします。
2008-10-24 18:04  | 会員情報です。鉄道写真家として活躍されている南正時さんの本の出版です。
「昭和の鉄道風景」 10月31日発売 224ページ 定価 800円 (税込) 実業之日本社刊
新幹線、SL、食堂車、ローカル私鉄…懐かしい昭和の鉄道シーンを秘蔵写真とエッセイで振り返る、ファンならずとも楽しめる本。 この本は懐かしい鉄道の思い出のフォトエッセイですが、撮り始めたころアニメの仕事をしていた関係で、鉄道ファンだった大塚さんのこと、宮崎さんのこと、アニメのことなども書いています。 |
| 2008-10-17 18:05  | 加藤久仁生監督作「つみきのいえ」がDVD&絵本になりました。 ■DVD pieces of love Vol.1 つみきのいえ 10月24日発売 発売元:ROBOT、販売元:東宝 画像(C)ROBOT ■絵本 つみきのいえ 著者:加藤久仁生(絵)/平田研也(文) 絵本用にリメイク・描きおろしたものです。 10月16日発売 出版社:白泉社
加えて、今週の10月24〜26日に開催されるデジタルアートフェスティバルにてロボットアニメーションスタジオCAGEの作品上映&トークショーが行われます。 [トークショー開催日程] 期日:2008年10月26日 15:00〜16:30 会場:パナソニックセンター東京 有明スタジオ ステージ 出演者:野村辰寿/稲葉卓也/坂井治/加藤久仁生 内容:作品上映&トークショー 司会:中谷日出 入場無料 (※会場では絵本&DVD等の販売も予定) |
| 2008-10-16 18:05  | 世界最高齢の作家グループ「G9+1」のアニメーションを紹介します。 「G9+1」メンバー 一色あづる/西村 緋祿司/大井文雄/ひこねのりお 吉良敬三/福島治/島村達雄/古川タク 鈴木伸一/和田敏克
会場:杉並アニメーションミュージアム 会期:10月28日(火)〜11月24日(月・祝)10時〜18時 入場無料
11月8日トークイベント開催予定 「完熟アニメの面白さ〜十人十色のアニメ・トークショウ」 ゲストとしてメンバー全員の参加が予定されています。詳しくはホームページをご覧下さい。 www.sam.or.jp |
| 2008-10-11 18:05  | 会員情報です。坂本サクさんのライブです。
民族系パーカッションと透明感ある女性ボーカル、サクのオリジナル楽曲によるライブVol.3です!ジャンル、ジェネレーション越えて楽しめる、ちょこっとダンサブルで新鮮なサウンドをお届けします。 今回はアニメーション作品の新作パートを上映しながら朗読と生演奏によるサウンドトラックライブを企画しました。他にもダンスパフォーマンス、ギターソロライヴなど盛りだくさんな内容です。
11/7 (金) mauve presents しまだあや×坂本サク×大野元毅×荷野×小野聡美+宮田太郎 「つむぎあう 6人の作品展」 スペシャルゲスト:歴史古道研究家 宮田太郎 at 月見ル君想フ
開場 18;00 開演 19:00 チケット前売¥2500当日¥3000(共にドリンク代別) 前売りは下記店舗へ御連絡ください。
青山月見ル君想フ TEL03-5474-8115 FAX03-54748116 東京都港区南青山4-9-1シンプル青山B1F HP http://www.moonromantic.com |
| 2008-10-6 18:06  | 会員情報です。 うるまでるびさんが新しいキャラクターを発表しました。 (プレスリリースより抜粋) 昨年、「おしりかじり虫」で大ブレイクした、スーパークリエイター・うるまでるびが、待望の新キャラクター「スミ子」を発表します。今回もアニメーションと楽曲の融合作品で、「スミ子Forever」「あなたの態度が気に入らない」の2曲を同時にリリース。作詞・作曲は、“おしりかじり虫”を生み出した、うるまでるび+松前公高の最強コンビに加え、山口優、としおちゃんが参加しています。「スミ子」CD+DVDは10月11日、モノコムサ・コムサストア・一部コムサイズムショップ各店にて限定発売されます。 画像(C)2008 うるまでるび
発売記念サイン会 10月11日(土)午後3時〜午後4時 『モノコムサ原宿店』 (渋谷区神宮前1-14-27 2階)
|
| 2008-10-4 18:06 | 2008-9-29 18:07  | 奥山玲子銅版画展「--手紙--」 小品を集めて思い出の会場で開催いたします。※喫茶店での開催ですのでお飲物の注文をお願いします。
期間:10/1〜31日まで。12:30~18:30(日・月・18日休み) 会場:ウィリアムモリス(珈琲&ギャラリー)03-5466-3717 ※渋谷区渋谷1-6-4 The Nest青山2F ※時間が許す限り小田部羊一さんも会場にいらっしゃるとのことです。 |
| 2008-9-14 18:07  | I.TOON Ltd.がテナントとして入っている「創造空間 万国橋SOKO」は映像・写真・建築・デザインなどの一線で活躍するクリエーターが入居しております。この秋、このSOKOから生まれたクリエイティブ・アート&デザインを発表する「横濱万国橋覧会」を開催します。各分野のスペシャリストたちが、各々の作品を発信。 9月27日に行なわれる1日限りのスペシャルインスタレーションでは、運河沿いのSOKOの壁面がユニークな大スクリーンに変身します。 (I.TOON Ltd.より御連絡頂きました)
会場 創造空間 万国橋SOKO(横浜市中区海岸通4-24) 期間 9/27 15時〜21時半 スペシャルインスタレーション 9/21〜11/30 11時〜18時 ショーケースディスプレイ 9/21〜11/30 日没後 ウィンドウムービー
毎週土曜日には各テナントによるワークショップが開催されます。 (I.TOONによるクレイアニメーションWSは11/8) 詳しくはI-TOONのサイトへ http://www.i-toon.org/ |
| 2008-9-11 18:07  | 日本各地の美術系大学、大学院、専門学校で学ぶ数多くの学生の作品を一堂に集めた、インター・カレッジ・アニメーションフェスティバル略してICAFが今年も行なわれます。学生と言って侮る事は出来ません。きっとこの中から未来の素晴らしい作家が誕生してくる事でしょう。また、学生にとって多くの方に作品を見て頂く事は良い刺激になると思います。そのためにも是非多くの方に足を運んで頂きたいと思います。
会場:国立新美術館 3F講堂 (東京都港区六本木7-22-2)
期間:9月25(木)〜28日(日)
国内の学生作品上映だけでなく、特別上映として海外の学生作品上映や、シンポジウムも行なわれます。 詳しくはこちらから http://www.icaf.info/top.html |
| 2008-8-14 18:08  | 8月11日に受賞作品が発表されました。 グランプリに山村浩二監督作「カフカ田舎医者」 広島賞と観客賞に加藤久仁生監督作「つみきのいえ」 が選ばれました。おめでとうございます。
写真 左:山村浩二監督 右:加藤久仁生監督 (Photo by Masatoki MINAMI)
他の受賞作品は下記リンク参照。 第12回広島国際アニメーションフェスティバル http://hiroanim.org/index.php |
|
|
« 1 ... 21 22 23 24 25 26 27 28 29 (30) 31 32 33 34 35 36 37 38 »