日本アニメーション協会事務局に集まるニュースをお届けします。
2006-12-3 18:16  | 本物のこまちゃんに会いたい人集合! すでに大人気の「こまねこ」がこのたび長編映画となっていよいよ12月9日より渋谷シネマライズ、1月よりワーナー・マイカル系ほか全国で公開決定。映画を観てふわっと癒されたら、本物の”こまちゃん”に会いに行こう!
期間中は撮影に使用された人形や小物、セット、監督直筆の絵コンテなどが展示されます。来場者の方へは、こまねこ携帯オリジナル待ち受け画像やFLASH待ち受け(au限定)、その場でプリントアウトしたオリジナルポストカード(協力:EPSON)をもれなくプレゼントします!
※期間中、合田経郎監督のトークイベントあり 12/13(水)18:00〜19:00 ビル1階 イベントスペースにて
期間 2006年12月 9日(土)〜17日(日) 10:00〜20:00
場所 KDDIデザイニングスタジオ 4st. collaboration studio 東京都渋谷区神宮前4-32-16
アクセス JR原宿駅(竹下口)より徒歩8分 東京メトロ明治神宮前駅(5番出口)より徒歩4分 東京メトロ表参道駅(A2番出口)より徒歩10分
詳しくは http://www.kds.kddi.comにて |
| 2006-7-4 18:17  | 今年1月末から4月初めまで広島市現代美術館にて開催された初の個展、「伊藤有壱アニメーション展I.TOON CAFE」が、「I.TOON CAFE ヨコハマ」として関東圏に巡回することになりました。
今回は横浜赤レンガ倉庫1号館と、ZAIM(旧関東財務局/旧労働基準局)別館という2会場に別れての開催です。歴史ある両会場の建物の中で、広島とはまた違う展示を楽しんでいただけると思います。
港も近く、絶好のロケーションにある展覧会会場にて、皆様のお越しをお待ちしております。
伊藤有壱
_________________________
【 I.TOON CAFE ヨコハマ概要 】
■ 横浜赤レンガ倉庫1号館
●1階ラウンジ 【入場無料】 会期:2006年7月1日(土)〜8月31日(木) 時間:10:00〜22:00 展示、上映、カフェ、グッズ販売、ワークショップなど
●2階多目的スペース【有料】 会期:2006年8月4日(金)〜8月22日(火)(予定) 時間:10:00〜19:00 展示、参加コーナー、ワークショップ、など
<主催> I.TOON CAFE <共催> 横浜赤レンガ倉庫1号館[財団法人 横浜市芸術文化振興財団]、ヨコハマEIZONE実行委員会 <後援> 神奈川新聞社、広島市現代美術館 <協賛> 松竹株式会社<協力> ギアチェンジ
|
| 2006-7-1 18:17  | 今年も開催! 〜小さな指人形の大いなる世界 指先の密やかな愉しみ〜 飯田橋の「パペットハウス」1Fギャラリーにて開催されます 指人形(指先人形)のグループ展に今年も参加します。 6年目となる今回は、朝隈俊男、アヤ*シイ、石田百合、宇野亞喜良、太田拓美、片岡昌、高橋あおい、野崎一人、ひらいたかこ、保坂純子、森まさあき、山本由也、といった例年どうりの顔ぶれにSota SAKUMAさんという新しい作家さんも加わって、13名による指先人形(Finger Puppet)の密やかなる展覧会となる予定です。
お時間ございましたら、是非お出掛け下さい。 期日:2006年7月1日(土)〜7月8日(土) 11:00〜19:00 会期中無休 会場:パペットハウスギャラリー 新宿区下宮比町1-8 JR飯田橋駅・東口より徒歩2分 Tel: 03-5229-6477
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ http://www.puppet-house.co.jp |
| 2005-8-30 18:18  | 同時に11PMアニメーション120分上映2005年
期日 2005年8月22日(金)〜9月3日(土) 11:30〜19:00
会場 104-0031東京都中央区京橋3-6-5木邑ビル2 F Tel 03-5524-0771/ Fax 03-5524-0772
営団地下鉄銀座線「京橋駅」2番出口より徒歩1分。 都営浅草線「宝町駅」4番出口より徒歩2分。 JR「東京駅」八重洲南口より徒歩10分。 (1階に南天子画廊あり) http://www2.kb2-unet.ocn.ne.jp/ask/ |
| 2005-6-15 18:18  | 会期 7月29日(金) 〜9月19日(月・祝)
会場 八王子夢美術館 東京都八王子市八日町8-1ビュータワー八王子
休館日 月曜日、但し9/19(月)は開館
観覧料 一般 400円/中学生以下・65歳以上 200円 未就学児童無料
「どこか見覚えのある」このイラストは日本を代表する絵本・アニメーション作家「たむらしげる」の作品。本展覧会では、透明で幻想的なたむらしげるワールドの魅力に絵本の原画や映像作品を通じて迫ります。
◆特別公演も予定されています。 詳しくは下記のHPにてご確認ください。 http://www.yumebi.com/ |
| 2005-6-14 18:19  | 小さな指人形の大いなる世界 指先の密やかな愉しみ〜
毎年恒例、今年で5年目となります指人形のグループ展が 飯田橋の「パペットハウス」1Fギャラリーにて開催されます。 参加作家は、朝隈俊男、宇野亞喜良、野崎一人、太田拓美、片岡昌、 ひらいたかこ、保坂純子、森まさあき他、今年は15名による 指先人形(Finger Puppet)の密やかなる展覧会となります。
お時間ございましたら、是非お出掛け下さい。 期日 2005年7月1日(金)〜7月9日(土) 11:00〜19:00月曜休館
会場 パペットハウスギャラリー 新宿区下宮比町1-8
JR飯田橋駅・東口より徒歩2分 Tel :03-5229-6477 http://www.puppet-house.co.jp |
| 2005-3-30 18:19  | JAAの協会作家みずから企画運営し、毎回大好評の「イントゥアニメーション」が この夏2年振りに開催されます。 開催期間 7月16(土)〜19日(火)の4日間
会場 セシオン杉並
詳細がきまりしだい、このJAAのホームページでお知らせします。 続報をお待ちください!! |
| 2005-2-8 18:19  | 「ジャパン・デジタル・アニメーション・フェスティバル2005(JDAF2005)」(6月3〜5日、会場:名古屋市・ナディアパーク)で実施する「クリエーター・プレゼンテーション」と「公開セミナー」の参加クリエーターを募集しています。
★6月4日(土)クリエーター・プレゼンテーション コンテンツ制作企業との「出会いの場」です。 コンテンツの制作現場で活躍することをめざす若手クリエーターのみなさんが、 企業の前で自らの才能を大いにアピールし、夢の一歩を踏み出すことをサポートします。
詳細はこちらhttp://www.jdaf.gr.jp/report/seminar.pdf
★6月4日(土)公開セミナー「トム・シート塾」「押井・石川塾」 あの押井守、トム・シート、石川 光久から直接アドバイスを受けることのできる絶好の チャンス。アニメーション制作技法、コンテンツ企画、作品演出などなど・・・。第一人者 に直接聞いてみたいという、能力と個性、そして意欲に溢れたクリエーターの参加をお待ち しています。
■トム・シート塾(塾生定員5名) アニメーター志望の方やアニメーターに関心のある方を対象に、アニメーションの描き方 やデザインについて直接指導。
■押井・石川塾(塾生定員10名) アニメプロデューサーを志す方やアニメ企画の立案に関心のある方を対象に、コンテンツ 企画(テーマ、コンセプト、ストーリー等)に講評・助言。
詳細はこちらhttp://www.jdaf.gr.jp/report/creator.pdf
【本件に関するお問合せ先】 JDAF(ジャパン・デジタル・アニメーション・フェスティバル)実行委員会事務局 〒460−8422名古屋市中区栄2−10−19名古屋商工会議所情報化推進 センター内 (担当:大崎、浜口、樋口) TEL:052−223−8615FAX:052−223−8620 URL:http://www.jdaf.gr.jp E-mail:info.jdaf.gr.jp |
| 2005-1-14 18:20  | 写真美術館で観る映画シリーズ vol.13 クラシック界の帝王カラヤン×イタリアアニメの巨匠ボツェット 笑いと陶酔のシンフォニック・アニメーション
カラヤン指揮、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団演奏による、ファンタジックな アニメがイタリアからやってきた!ディズニーの名作『ファンタジア』(’40)を 超えるべく、巨匠ブルーノ・ボツェットが1976年に手掛けた伝説の作品、それが 『ネオ・ファンタジア』だ!!
上映もいよいよ1月28日(金)まで! 上映時間:10:20/12:25/14:30/16:35/18:40 *短編作品も同時上映されます http://www.syabi.com/ |
| 2004-12-31 18:20  | シンプルな紙フィルムの展示と上映 + オリジナルEPSONエピゾグラフもあり
お楽しみ ASK?の新春企画の第1弾です。
会期 2005年1月11日(火)〜22日(土) 11:30〜19:00(日曜休)
会場 art space kimura ASK? 東京都中央区京橋3-6-5 木邑ビル2F
TEL 03-5524-0771 Email: asku@oak.ocn.ne.jp http://www.kb-net.com/ask 交通:東京メトロ銀座線「京橋駅」2番出口より徒歩1分 都営浅草線「宝町駅」4番出口より徒歩1分 |
|
|
« 1 ... 24 25 26 27 28 29 30 31 32 (33) 34 35 36 37 38 »