日本アニメーション協会事務局に集まるニュースをお届けします。
2004-5-17 18:28  | 初めての絵本出版と同時に個展で原画を発表し、出版サイン会が当画廊で行われます。 その他、ビデオアニメの上映と新作アニメセル画も展示されます。
期間 5月17日〜21日
場所 ARTBOX GALLARY 東京都中央区銀座5−10−9−4F Tel 03-3574-7156 URL http://www.artbox-int.co.jp
地下鉄銀座駅A3出口より徒歩3分 地下鉄都営浅草線・日比谷線東銀座駅より徒歩3分 |
| 2004-5-15 18:28  | 黒坂圭太、市岡早苗、原田浩、清水真理、横須賀令子、守田法子、浅野優子の7人による「カレイドスコープアニメーション万華鏡」の御案内をいたします。
期間 2004年5月15日(土)〜22(土)
場所 渋谷アップリンクファクトリー アニメ、実写、舞踏、人形・・・。ジャンルも年齢もバラバラだけど映像作りをこよなく愛する連中が「なんか面白いことやろーよ」という事で集まりました。会場内には作品の素材やオブジェを展示。個人プログラムではトークやライブパフォーマンスあり。「ミニマルアニメーション」は参加者全員のグループ上映です。
------------------------------------------------
■5/16〜5/22 Aプログラム「ミニマルアニメーション」
■5/15(土)19:00 開場 Gプログラム 「浅野優子もうひとつの花園月の魚」個展上映+トークライブ+パフォーマンス
■5/16(日)16:30開場Fプログラム 「守田法子」個展上映+トークライブ
■5/17(月)19:00 開場Eプログラム 「横須賀令子」個展上映+トークライブ
■5/18(火)19:00 開場 Bプログラム 「黒坂圭太+市岡早苗」個展上映+トークライブ
■5/20(木)18:30 開場 Cプログラム 「原田浩」個展上映+トークライブ
■5/21(金)19:00 開場 Dプログラム 「清水真理仮面舞踏会〜ベルメール式錬金術」 個展上映+トークライブ+パフォーマンス イベント5/16(日)19:00 開場守田幻蝶「満開の桜5.16.2004」
■5/19(水)19:00 開場原田浩「現代写し絵遊戯”密室海溝”」
■5/22(土)19:00 開場黒坂圭太「壁男」 入場料Aプログラム 1000円 トーク付き上映1500円(ドリンク付き) イベント2500円(ドリンク付き)
------------------------------------------------
上映作品、上映時間等の詳細はアップリンクファクトリーのHPを御覧下さい。 http://www.uplink.co.jp
|
| 2004-4-29 18:29  | 我が日本アニメーション協会の副会長を勤める古川タクが、学問や芸能、スポーツ、技術開発などの分野で功績があった国民に贈られる「紫綬褒章」をこの2004年春に受けることが決まりました! |
| 2004-4-23 18:29  | 広島アニメーションビエンナーレのイメージキャラクター、「haby」君を山村浩二がデザインしました。 「広島アニメーションビエンナーレ2004」は、広島市主催の「広島国際アニメーションフェスティバル」と時期を併せて下記の4つの行事を核に、展開されます。
(1)アニメーション&マンガワンダーランド展 〜カルチャーメディア・ 現代クリエーターの視点〜 2004年7月17日(土)−9月5日(日)広島市現代美術館
(2)ファンタジアコンサート〜感動のアニメーションメロディを贈る〜 2004年8月13日(金)−14日(土)アステールプラザ
(3)宮崎駿監督作品・ハウルの動く城展(仮称) 2004年8月21日(土)−31日(火)NTTクレドホール
(4)フィギュア大博覧会〜お宝玩具・人形・おまけコレクション展〜 2004年8月21日(土)−31日(火)NTTクレドホール
公式HP http://www.hiroshima-animation-biennale.jp |
| 2004-2-4 18:29 | 2003-12-26 18:30 | 2003-12-21 18:31  | 「生命をもって動き出す。『コマ撮りアートアニメの世界』」 東京都写真美術館1Fホールにて
12月26日(金)1日のみの限定上映
入場料 500円(5歳以下の方無料) 11時〜/12時〜/13時〜/14時〜/15時〜/16時〜/17時〜/18時〜/19時〜 こまねこ&こまねこメイキング&どーもくん(今までの放映分すべて)を上映し ます。こまねこが見られるチャンスです! |
| 2003-12-15 18:31  | NHKプチプチアニメ「チックンタック」の中から4本を選んで構成した「アニメ宝箱・チックンタックスペシャル・鈴木伸一の世界」という30分番組が、12月31日(水)朝7時からNHK教育テレビで放映されます。
マンガ家の藤子不二雄A氏、つのだじろう氏、アニメーション研究家【おかだえみこさん】のコメントもあり、アニメーターとしての最初の仕事「ふくすけ」(おとぎプロ)からの一場面や、鈴木さんご自身も出演しています。 年明けて1月11日(日)午後4時30分〜5時にも再放映。 |
| 2003-11-19 18:31  | 11月22日、23日にアニメーション80 第29回新作上映会を開催します。 時間がありましたら是非お越しください。
日時 11月22日(土)18:30開場〜19:00開映 11月23日(日)11:00会場〜11:30開映 / 14:00会場〜14:30開映
会場 なかのZEROB2視聴覚ホール
料金 ¥1,000(当日のみ)
〜ごあいさつ〜 1980年から続けてきたアニメーション80の上映会も29回目となりました。 今回も、実験的なものから、ほのぼのとした動画まで、バラエティにとんだ作品を 集めてお送りいたします。また、公募によって集められた1minuteAnimationも第3弾と なり、これまた個性感性豊かな作品集となっております。アニメーションの表現は、 それこそ星の数ほど多彩です。多才で多彩な作品の数々、ぜひぜひご覧ください。
■上映予定作品
・会員作品 Advance:昼間行雄 光行差:水上弘 Landscape Ring:中西義久 VIRTUAL ROLLING:中西義久 机上の幽:倉重哲二 ペインキラー:KTOOONZ
・ゲスト作品 白梅姫、紅梅姫:伊東綾乃 EraEra:清水好美 サンシャイン:諸藤亨 lost mama:井上雪子 Hurry!:あしたのんき 鈍行列車:あしたのんき 自転車レース:ハマヤス くらげ:イチキエリコ
1minute Animation Festival vol.3
詳しくはアニメーション80ホームページにて http://homepage1.nifty.com/ANIME80/
1minute Animation Festivalホームページ http://oneminute.cool.ne.jp/festival/ |
| 2003-11-18 18:32  | 「ヤマムラアニメーション〜こどもずかん」
期間 12月13日〜2004年1月12日
会場 こどもの城1階アトリウムギャラリー
---------------------------------------------
「ヤマムラアニメーション〜アートライブラリー」
期間 12月20日〜2004年1月12日
会場 こどもの城地下1階フリーホール (上記期間中、12月15、22、29日〜2004年1月2日、8、9日は休館日。 通常は月曜休館ですが、年末年始のため休館日が変更になっています。ご了承ください)
料金 こどもの城の入場料(こども3才以上18才未満400円、おとな500円) 詳細はこちらかこちらを御覧下さい。
お問合せ こどもの城(http://www.kodomono-shiro.jp/index.shtml) 03-3797-5666(代表)
内容詳細についてのお問合せ こどもの城造形事業部 03-3797-5662(担当:有福) こどもの城AV事業部 TEL:03-3797-5664(担当:昼間) |
|
|
« 1 ... 26 27 28 29 30 31 32 33 34 (35) 36 37 38 »