日本アニメーション協会事務局に集まるニュースをお届けします。
2017-8-4 13:47  | 協会副会長の山村浩二さんの作品が8月5日からロードショーされます。
ヘンデルからエリック・サティ、古事記、俵屋宗達、ノーマン・マクラレンまで、時空とジャンルを横断する凝縮の映像体験。
■上映作品(約54分) 『怪物学抄』 2016年/音楽:ヘンデル 『Fig(無花果)』 2006年/音楽:山本精一 『鶴下絵和歌巻』 2011年 『古事記 日向篇』 2013年/音楽:上野耕路 『干支 1/3』 2016年/音楽:冷水ひとみ 『five fire fish』 2013年/音楽:モーリス・ブラックバーン 『鐘声色彩幻想』 2014年/音楽:モーリス・ブラックバーン、エルドン・ラスバーン 『水の夢』 2017年/音楽:キャサリン・ヴェルヘイスト 『サティの「パラード」』 2016年/音楽:エリック・サティ 監督:山村浩二
山村浩二 右目と左目でみる夢
8月5日(土)よりユーロスペース |
| 2017-8-4 13:44  | 本日から4日間開催です。 イベント、上映と盛りだくさんです。 無料となっておりますので、お時間のある方は国立新美術館まで! |
| 2017-8-3 1:01  | いよいよ明後日からイントゥ・アニメーション7が開催されます。 特設サイトは比較的スマートフォン向けに作成されているので、プログラムを持っていきたい!と思う方には印刷の面で少し不便かもしれません。 (*会場ではプログラム販売します。買ってください!)
そこで、念のため印刷用のタイムテーブルを掲載します。
|
| 2017-7-29 15:31  | 来週金曜日から国立新美術館でイントゥ・アニメーション7が開催されます。 アニメーションに浸る4日間をお楽しみ下さい。 特設サイトには各種情報が掲載されております。 イントゥ・アニメーション7 |
| 2017-7-20 11:39  | あっという間に2週間です。 8月4日から7日まで東京、乃木坂の国立新美術館3階講堂、研修室にて“イントゥ・アニメーション7」が開催されます。 上映あり、ワークショップあり、トークイベントありの濃密な4日間です。年齢問わずに楽しめること間違いなし! 詳しくは公式サイトまで!
イントゥ・アニメーション7 |
| 2017-7-2 12:29  | イントゥ・アニメーション開催まであと約1ヶ月です。 雑誌、WEB等で少しづつ情報が流れるようになりました。 上映、ワークショップ等盛りだくさんの4日間になる予定です。 現在準備が進行しています。
イントゥを知った方から、素晴らしい作品が多いので「お金をとっても良いのでは?」「とった方がいいのでは?」という声を聞く事もあるのですが、JAAのお祭りだと考えていただければと思います。多くの方に見ていただき、楽しんでいただく事が第一です。 *運営は協会員会費で行われており、無料が成り立っていますが、会員の皆さんはそれぞれお仕事をされている方ですので、作品上映を作家の方々にご依頼される時は別として考えていただきたくお願いいたします。(JAAは各作家の権利関係を保有またはマネージメントを行なう団体ではございませんのでご注意下さい)
これからどんどん情報が開示されていきます。イントゥ・アニメーション7にご期待下さい。 |
| 2017-6-17 11:13  | クリ・ヨウジ名誉会員が第46回日本漫画家協会賞大賞(カーツーン部門)を受賞されました。 おめでとうございます。 |
| 2017-5-13 18:24  | 日本の人形アニメーションにおける第一人者、持永只仁さんの足跡を辿る展覧会が本日より国立近代美術館フィルムセンターにて開催されています。(JAAは本展覧会の協力を行なっています。)
『人形アニメーション作家 持永只仁』 会場: 東京国立近代美術館フィルムセンター 展示室(企画展) 会期: 5月13日(土)―9月10日(日) 開館時間:11:00am-6:30pm(入室は6:00pmまで) 休室日: 月曜日 観覧料: 一般250円(200円)/大学生・シニア130円(60円)/高校生以下及び18歳未満、障害者(付添者は原則1名まで)、MOMATパスポートをお持ちの方、キャンパスメンバーズは無料
|
| 2017-3-9 0:07  | JAA会員情報です。
☆グループえびせん大乱戦2017☆ ★2017年3月18日(土) 開場:14:00/開演:15:00 ★杉並公会堂小ホール http://www.suginamikoukaidou.com/ ★予定プログラム ・発掘!「片山雅博巨匠 新作発表ドキュメンタリー(1980年作)」 他 ・愛弟子トーク:片山教授の教え子の皆さんに当時を聞く! ・新作「ご存知えびせんのしりとりアニメ2017超豪華拡大版」他 ・トークイベント「80年代自主上映を振り返る(仮)」 構成・司会:森下豊美氏 (京都精華大学大学院博士後期課程/名古屋学芸大学非常勤講師) ゲスト登壇者:IKIF 浅野優子 いわつき育子 森まさあきの各氏 他、ビックリドッキリゲスト???当時の作品上映も! ★入場料無料(カンパ歓迎) ★入場整理券は、当日受付にて13:00より配布します。 ★問い合わせ先 角銅 博之 TEL:090-4077-9140 メールアドレス: kakurou@nifty.com (←「カクロウ」です)
|
| 2017-3-4 12:12  | 東京アニメアワードフェスティバル2017のアニメ功労部門に当協会会長の古川タクさんが選出されました。
TAAFアニメ功労部門 |
|
|
« 1 2 3 4 5 6 7 8 (9) 10 11 12 13 14 15 16 17 18 ... 38 »